murmur
1300年の歴史ある石川県の伝統工芸「二俣和紙」を用いたアクセサリーブランド。不安定な一瞬を切り取ったような形状と独特な透け感が特徴。誰かを笑顔にするこ…
ichishina
ichishina「一生、一品」をコンセプトに、その生活に寄り添い、いつの時代でも変わらず、宝物のように大切に使っていただける三重県の伝統工芸や地域の特色をデ…
/fan/fun
創業1894年のみのや扇舗が2017年に立ち上げた新ブランド/fan/fun。創業以来、商品の質にこだわり、滋賀県安曇川の扇骨・京都の扇面紙を昔ながらの手作業で扇子…
ケイコロール
創業91年の山元染工場から生まれたケイコロール。型友禅の技術と山元桂子の感性が入り混じった、独自の染物を染めています。ケイコロールは「色」を大切にして…
G.F.G.S.
G.F.G.S.が商店街生産と言えるほどの距離感で、自社工場、近隣の職人さんと協業してつくる「完全受注生産」のオリジナルカットソーが、ORDER BORDERです。ご注…
moily
水で洗える天然素材ラペアを使い、カンボジアの職人たちと共にかご作りをしています。丁寧に手編みで作られるかごは、編み目が美しく滑らかな手触りで、一つ一…
竹野染工/hirali
創業以来、手拭や布おむつを生産していた町工場、竹野染工。昔ながらの「ロール捺染」技術を用いて、一枚の真っ白な布を表裏違う色で染め分ける、リバーシブル…
matsurica
「身につける硝子」をテーマにジュエリーを制作しています。彫刻的な作業から生まれる微妙な凹凸や形の違いなど手作業ならではの手触りを大切にしています。小…
museumshop T
地域の文化をつくるギャラリー兼出版社として、若手~中堅作家の発表の場として作品集や関連商品の製作、販売をしています。
GOKANKAKU
創業132年の紙製品メーカーです。和紙の里、山梨県の市川大門に本社工場を構え、祝儀品やレター品など、人と人の心をつなぐ製品を中心に、みなさんの生活に密着…
momentum factory Orii
高岡銅器の伝統技法“着色”を応用してプロダクトや建築建材を展開しています。ひとつずつ職人が仕上げる唯一無二の表情が魅力です。時間とともに風合いを増して…
七窯社
美濃焼タイルの装飾技術を活かし、美しくも温かみのある「やきものアクセサリー」を創作しています。地元に長年受け継がれてきた文化を生かした、弊社の「やき…
生活家具マニフ
manuf(マニフ)は、心地よい食卓づくりに取り組む、まちの木工所「たかやま」が立ち上げたブランドです。工場制『手』工業的家具をコンセプトに、人間味あふれ…
FIVE
既存の和紙の感覚にとらわれないブランドとして、伝統的な製法や手仕事にこだわりながらも、視点を変えた和紙のプロダクトを展開しています。土地の魅力と、職…
A.M IDEAS
私たちは台北を拠点に、台湾の自然素材の魅力と伝統的な職人技術の調和をコンセプトにアクセサリーやインテリア雑貨などの商品づくりをしています。「遊び心、…
つくし文具店
つくし文具店が作るのは、「くらし」にも「しごと」にも馴染むスタンダードな文具。シンプルな形のなかに、日本全国のものづくり工場の技術と、デザインのしか…
yohaku
yohakuの服は、国内の優れた技術で作られているカットソー(Tシャツやスウェット)を使用しています。この良質なカットソーを、もっと身近に着てほしいと思い、…
椎茸祭
だしを飲むとほっとします。ほっと息を抜くことで、世界平和よりもっと前の自分平和を実現できると思っています。保存料・添加物・酵母エキス・動物性の食材を…