KONOITO
酵素の力を借りて、心と肌がホッとするようなコットン商品と洗濯用洗剤を作っています。
sutta
版画技法としてアートの領域でも応用されるシルクスクリーンを使い、より手頃な価格で美術・工芸的な価値を持った、新しい趣向の日用品を提案しています。使い…
Jikonka
暮らしの一つ一つにある先人の知恵から学び未来を創造したいと考え、衣食住の道具や楽しみ方を提案する。昨今は手摘みのお茶作りと正藍染めに取り組む。
うるしアートはりや
約200年の間、山中で受け継がれた漆工芸技法「蒔絵」を用いたジュエリーを製作。繊細で美しい漆の仕事が強みです。「漆を毎日の生活の中に多く取り入れていける…
東北スタンダードマーケット
暮らしをあたたかくする、東北生まれを手土産に。東北6県の土地土地に根付いた工芸・食品と、未来の東北のスタンダードにしていきたい品々を集めたお店です。オ…
PA
「塗装で人々の生活を少しでも豊かにしていく」をコンセプトにした塗装職人によるプロダクトブランドです。生活が主役という事を大前提に、意匠性・機能性・質…
SiNG
「もっとゴムの魅力を多くの人に知って頂きたい」そんな想いで、生活の部品のような商品を開発しています。飾り気のないカラーリングとマットなテクスチャーが…
輪島キリモト
石川県輪島にて、200年以上「木と漆」に携わってきました。いつもの暮らしの中に「木と漆」を、、、そんな想いを様々なかたちにして、木工製品や漆の器、小物、…
堤淺吉漆店
漆原材料屋として、漆のサスティナブルな素材としての魅力を伝える様々なプロジェクトを推進。URUSHI×SURF・URUSHI×SKATE・URUSHI×BMXなど漆の新たな可能性や価…
kakapo
日本国内の生産にこだわった、オリジナルテキスタイルブランドです。「流行やファッションに影響されて消耗するのではなく、世代を超えて10年後、20年後も愛さ…
日和制作所
「なんでもない日をちょっといい日に」日常のちょっと特別な日に、一つ一つ丁寧に作られた和三盆を。手彫りの菓子木型と手作業で作られた和三盆糖を使い、手作…
h collection
日常使いのコップからお酒を楽しむグラスまで。 h collection -tailor room- はお客様のご要望を伺い、全アイテムの中からご希望のグラスを提案いたします。作…
御茶碗屋つきの虫・MUSHITARO
少し鹿児島を感じてもらえる器を家族で制作しています。白薩摩の貫入、黒薩摩の質感、手仕事感、カッコよさ、使い易さ、熱い想い…。薩摩の伝統をリスペクトしつ…
宮島工芸製作所
宮島工芸製作所は広島県の宮島で木製杓子の製造をしています。杓子の原材料には、主に広島県北地域から産出されるヤマザクラを使用します。丈夫で機能的な、気…
woodpecker
香りや肌触りなど「無垢の木」の良さをたくさんの方に感じてもらいたいです。「木の道具」のメンテナンス方法やお手入れ道具なども一緒にお伝えしますので、身…
生活家具マニフ
manuf(マニフ)は、心地よい食卓づくりに取り組む、まちの木工所「たかやま」が立ち上げたブランドです。工場制『手』工業的家具をコンセプトに、人間味あふれ…
CREOLE
貴重なラオスの手仕事がいつまでも残るように。ただし、日本でも、そして世界のどこでも通用するデザインで。都市の日常生活において、それらが人々の暮らしの…
YARN HOME
YARN=「糸」/糸を紡ぐようなものづくり。YARN HOMEがつくるのはベッドルーム・バスルーム・キッチンなど生活の場で日々の大切な時間をともにするものです。日…