スナオラボ
「”たのしい”と暮らそう。」をコンセプトに毎日の暮らしで活躍してくれるデザインプロダクトを発信。きちんと使える機能、安心・安全な素材、人に寄り添うかた…
museumshop T
地域の文化をつくるギャラリー兼出版社として、若手~中堅作家の発表の場として作品集や関連商品の製作、販売をしています。
かまわぬ
てぬぐい専門店「かまわぬ」の名称には「特別に何のお構いも出来ませんが気軽にお立ち寄りください」という意味をこめています。「てぬぐいを売ること」だけが…
筒井時正玩具花火製造所
玩具花火の製造を続けて約90年、製造所の歴史は昭和4年に遡ります。国内唯一の線香花火製造所が1999年に廃業し、国産線香花火は消えてしまう運命でしたが3代目…
竹中金彩
瑞々しくきらびやか/着物で培った金彩の技でテーブルウェアやステーショナリーを作っています。彩り鮮やかな製品ですが、これ見よがしの「いいもの」ではなく…
製茶所山科
貴方にとって、お茶は何処にでもある味気ない飲み物になっていませんか?コーヒーはスペシャルでお茶は日常。いやいや、日本茶こそがスペシャルな飲み物なので…
PA
「塗装で人々の生活を少しでも豊かにしていく」をコンセプトにした塗装職人によるプロダクトブランドです。生活が主役という事を大前提に、意匠性・機能性・質…
woodpecker
香りや肌触りなど「無垢の木」の良さをたくさんの方に感じてもらいたいです。「木の道具」のメンテナンス方法やお手入れ道具なども一緒にお伝えしますので、身…
KINOF
KINOFは未来につながる「わ」を大切にしています。国内杉の間伐材を使った木糸で布製品を作り、荒れた山林と地球環境を整えます。もちろん木糸製造、縫製作業も…
G.F.G.S.
G.F.G.S.が商店街生産と言えるほどの距離感で、自社工場、近隣の職人さんと協業してつくる「完全受注生産」のオリジナルカットソーが、ORDER BORDERです。ご注…
YUSHI
私達YUSHIは、遊びの精神を基板に据えたものづくりを考える、デザインメーカーです。数十年に渡って、バッグを中心に服飾雑貨などを手掛けてきています。「もの…
畑漆器店
創業1930年。山中漆器の450年もの間培われた木工ロクロ挽きの技術を基に製造した製品を販売しています。良質の素材、美しく機能的なデザイン、扱いやすく丈夫で…
西隆行
佐賀県の有田町で作陶する陶芸家です。磁器の器を中心に轆轤で制作をしています。窯の中で焼成の際に自然に流れた釉薬が特徴的な雫シリーズや、伝統的なロクロ…
翠窯
私たちの目指す器は、千年後にも残れる美しさのあるものです。自然から与えられた素材の役割を、限りなく引き出していくこと。歴史を学び、少しでも先へ繋いで…
かつれつ亭
かつれつ亭の冷凍お惣菜”Suketton”は、レンジとオーブンの簡単調理でおいしい揚げ物をお楽しみいただけます。油いらず・手間いらずの“Suketton”は…
DIYM
DIY とは「Do It yourself あなたがつくる」ですがDIYM とは「Do It You & Me」の頭文字。作るのは家具ですが、大切な人と一緒に作る思い出こそ一番の価値…
なにがし
自分自身の生活に必要と思ったモノを、地域に捉われる事なく全国各地の様々なメーカーさんと一緒に作っています。10年後にもそこにあってほしいだけでなく、10…
晋六窯
創業者の辻晋六から受け継ぐ、使い手にとって使いやすい器をひとつひとつ丁寧に制作しています。そこには「民芸」の大らかさと素朴さがあり、中でもオリジナル…