ヨシタ手工業デザイン室
東京の小金井市で活動している小さなデザイン事務所です。「手で触れ五感で感じること」を大切にし、自ら手を動かし道具や素材との対話から暮らしの道具を考え…
h collection
日常使いのコップからお酒を楽しむグラスまで。 h collection -tailor room- はお客様のご要望を伺い、全アイテムの中からご希望のグラスを提案いたします。作…
白玄堂
皆様の日常を心地よくしたいと思い、飲み疲れないお茶を提供することを大切にしています。300年前の風味にできないかと有機栽培している生産者とタイアップし、…
murmur
1300年の歴史ある石川県の伝統工芸「二俣和紙」を用いたアクセサリーブランド。不安定な一瞬を切り取ったような形状と独特な透け感が特徴。誰かを笑顔にするこ…
育陶園
壺屋の歴史や、職人たちが受継いできたきた技術や技法といった伝統を重んじながら、生活に馴染む壺屋焼の魅力を伝える。自然豊かな沖縄の暮らしや職人の手仕事…
mother tool
アセンブリ技術を活かしたプロダクトメーカー。日本各地の工場を訪ね、その工場の特徴を活かせるよう、他の産地の素材や技術を組み合わせアイテムを生み出して…
筑前津屋崎人形巧房
私たち筑前津屋崎人形巧房は、240年の歴史を持つ津屋崎人形という郷土玩具を作っています。代々その技法を研究し、時流を反映した商品を作っています。私たち…
motone
気分を新たに何かに取り組みたい時に、私たちはシャツのそでを上にあげます。シャツのそでをリブにしたら、簡単にそでを上げ下げできる、着心地のいいシャツが…
Tatsuro Maeno
鮮やかな色とりどりのお皿やボウル、マグカップなど、日々の食卓で長く愛用してもらいたいという思いから、丈夫で使い勝手の良い磁器の器を作っています。洋食…
カフェインレス|ゆめみ珈琲
“カフェインレスだけど普段のコーヒーより美味しい” そう言っていただけるように、安心と美味しさにこだわりながら国内加工で世界最高峰レベルの…
小石原焼 圭秀窯
窯に器を入れるまですべての工程を手作業でしております。手に取ったときに器に込めた時間や思いが伝わり暖かい気持ちになってもらえると嬉しいです。日々の生…
イロイロコハコ
石川県加賀市で菓子箱等の製造をしています。手から生まれ暮らしの中へ。贈り物を包むためだに使われる一過性の箱から、その後も暮らしの道具として長く手元に…
matsurica
「身につける硝子」をテーマにジュエリーを制作しています。彫刻的な作業から生まれる微妙な凹凸や形の違いなど手作業ならではの手触りを大切にしています。小…
かつれつ亭
かつれつ亭の冷凍お惣菜”Suketton”は、レンジとオーブンの簡単調理でおいしい揚げ物をお楽しみいただけます。油いらず・手間いらずの“Suketton”は…
LinNe
もっと身近に佐波理おりんの音色を楽しんでほしいという想いから「LinNe」を作りました。「佐波理(さはり)」とは、銅と錫の合金で工房独自の配合と伝統の技術で…
有機栽培 うきはの山茶
素材の味をそのまま抽出するお茶は茶葉の質がかなめです。私たちの茶園は土づくりを第一に、化学農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せず、有機質の肥料を施して…
principle of overprint
ものの終わりを考えたものづくりをテーマに、様々な地域や文化の素材や技法を取り入れたアイテムを製作、販売しております。メインアイテムである和紙のバッグ…
POTPURRI
東京と岐阜県で、食器やオブジェを製作しているプロダクトブランドです。決して一人がモノづくりをするわけではなく、様々な人の個性が集まり一つのモノづくり…